散歩道
曇り空の海を早々に出て まだ撮り足りない私たちは
岐阜 長良川のそばにある川原町(かわらまち)を散策しに行った
長良川鵜飼を行う川べりにある 古き趣のある町だ
鵜飼いは5月から始まっているので 通りに面した店も家も
軒先に鵜飼いの柄の提灯をさげている
昼間は観光客もあるだろう通りも 早朝は誰もいない
店などをやっていない時間は 静かで派手さもないが
いつもはペンタックスのK-5に35mmの単焦点をつけて撮っているが
つっちーから借りたPanasonicのGF1っていうのは 新鮮でいい^^
これらの写真はGF1で撮ったものだが ファインダーもないし画角も違うし
撮っている時から いつもとは違う風景を見ているようで 楽しい(^◇^)
私がGF1を楽しんでいる写真を つっちーが撮ってくれました^^
http://tutty-251project.cocolog-nifty.com/blog/2013/06/nikon.html
| 固定リンク
« the second | トップページ | 隠れ家 »
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
私も何台もないないカメラと古いレンズを楽しんでいます。
素晴らしい写真を・・・というよりも
撮影そのものを楽しんでいます。
こういう町中散歩の写真も好きです。
みんないいけど 3枚目が特にいいなあ。
投稿: イッペイ | 2013/06/04 16:36
>イッペイさん
やー 私なんか1台しかもってないですよ
それで充分だと思っていました ひとつのものを愛着持って使いたい性分なんです
イッペイさんは 撮影を楽しむ人^^
撮ることって楽しいですよねー 一体何が私たちをかき立てるのでしょう^m^
3枚目の写真 何の変哲もない黒壁です
難しいんですよね こういう写真は
こういうの 好きだな・・・って思っても それを上手く写真にする事ができずに
自分の撮る腕のなさにため息が出る・・・被写体です^_^;
でも 撮らずにはいられない(^◇^)
投稿: To イッペイさん by奈月 | 2013/06/06 13:38