素敵な写真展 in横浜
土曜日に 横浜まで友達の写真展を見に 行ってきました
写真展を開いたのは つっちーと私が属する写真サイトの友達で
こちらの写真展に来てもらったり 一緒に撮影会をしたりと 交互に行き来をしてる仲良しさんです
同じ写真サイトの関東在住のメンバーと一緒に 5人でグループ展を開きました
当日横浜市内の駅前で待ち合わせて まずは横浜の撮影に繰り出しましたが
今日は 写真展の模様をお話します^^
行われたのは 横浜市神奈川区にある cafe doudou というカフェです
東急東横線「白楽駅」のすぐそばにある こじんまりしたお店
5つほどあるテーブルの片側の席は ベンチシートになっていて
その背の壁を使って 写真の展示がされていました
ポートレートやインテリアの撮影を仕事にしている Keiさん
私と同じカメラを使っていたはずですが Keiさんのような淡い優しい色調の写真は
私には撮れません^_^;
現在 まだ開催中なので なんとなく・・・しかお見せすることはできませんが
5人いながらも 白い壁を個々に埋め尽くした写真が 統一感を重んじて展示されているのが
よくわかってもらえると思います
みなさん 初の写真展だったそうですが 本当によく考えられたグループ展です
私たちも 251project として12月に写真展をするので この写真展は
大いに参考にさせていただきます
お店の中の撮影に余念がないつっちー
そして ここはカフェなので 写真を見ながらランチも楽しむのです^^
くじらさんもつっちーも 会えば必ず時間を関係なくして飲んでいます^m^
写真展のことや 写真仲間のことや 話に花も咲きます
他のお客さんが やっといなくなりました
1番端の席に座っていたので 移動して各展示場所のところに置かれてる
みんながおのおのに作った写真集などを拝見します
なんだか とっても居心地のいい会場です(^◇^)
お客さんがいないので Keiさんもちょっと作業を始めました
お友達がこの写真展開催のお祝いに贈ってくれたというお花が 首をかしげ始めていました
自分でも花畑を作っていて 撮影でもお花を撮ることが多いKeiさんは
何とも器用に リース仕立てだったお花のアレンジを 幾つかの小さなブーケに作り替えました
いつもは フラワーコーディネーターさんなどの写真を撮ったりしてるKeiさん
この日は 私がそれを真似して アレンジしてるKeiさんを撮ってみましたー(^◇^)
ランチも済んだし お花のセットも終わったし そろそろカフェを出ましょう
とってもゆっくりと 素敵なカフェでの素敵な写真展を満喫できました
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
遠い所から来て下さってありがとう(^^)/
私は写真展をみんなでやろうと言っただけで何にもやらなかったんですよ(^_^;)
みんなが色々な意見を交わし合い分担作業で形を作り上げたんです(^-^)
今回は私自身が写真に対するモチベーションが下がっている時だったのでとても活力になりました。
それとやっぱり横浜で撮り歩いて皆さんの写真に対する気持ちを体感出来た事ですね!
写真を撮る事にモチベーションが下がっていた時でしたので活力になりました(^^)/
その後のつっちーと飲んだビールが旨かった事(^_^)v
勿論、なっちゃんとの会話も楽しめてもっと時間がフリーになったらなと思ったしだいです。
投稿: くじら | 2013/07/16 19:44
なっちゃん、改めて、本当に遠いところどうもありがとう。
こんな素敵な写真をいつの間に撮っていたのか・・・
この写真展は、↑では、くじらさん、謙遜してますが、ほぼ、くじらさん一人が
何度も足を運んでくれて、、実現した写真展だったのね。
なので、なっちゃんたちとお酒を飲めて、一番ほっとした時間だったと思います^^
もちろん、私もとっても楽しかった~
このまま泊まっちゃえばいいのにーって心底思った~
いつかみんなでそんな日が来たらいいな~
泊まり+温泉+宴会+撮影会^^(なぜか撮影会が最後ww)
なっちゃんたちが来てくれたおかげで、写真展にまた楽しい想い出が加わりました^^
本当にありがとうね^^
投稿: Kei | 2013/07/17 08:59
写真展ですか。
写真もただ取っているだけでなく何か励みになるものがあるとなお一層
楽しくなりますよね。
いい仲間がいて羨ましいです。
私は写真の好きな3人の仲間で月1回PCを持ち寄ってあれやこれやと。
これだけでも楽しいですよ。
もう少ししたらぜひ素晴らしい写真も見せてください。
投稿: イッペイ | 2013/07/17 09:55
横浜にいらしてたんですね。
近くにいたかもしれません(*^^*)
素敵なお仲間☆
趣味が一緒だとあれこれ話して時間がすぐ経ってしまうのでしょうね~。
投稿: 舞。 | 2013/07/17 15:16
cafeで写真展
コーヒーを飲みながら 素敵な写真をゆったりと堪能
そんな素敵な時間を過ごしてみたい(๑´ㅂ`๑)
投稿: 胡汰 | 2013/07/18 22:00
帰ったよー
お互い無事で何より^^
しっかし素晴らしい雰囲気の写真展ですね
皆様のセンスが溢れ出てくるかのよう
こんな素敵な写真展を開ける皆様を尊敬しちゃいます
写真展こっちもやりたいけど、やっぱエネルギーいるじゃんね
僕はそういう行動力ゼロだから 誰かに乗っかるしか能が無い…
つーかこんな素敵な写真展には 僕の写真は似合わないという大問題(笑)
投稿: タシデレ | 2013/07/18 23:44
>くじらさん
この度は ありがとうございました
お仕事で途中から合流かも と言っていたのに 朝からお付き合いいただいて
もしかして・・・・寝てなかったのでは?^_^;
そうか 写真展を行うという事は 自分の可能性を引き出してくれる素敵な起因になるのですよね
私も大掛かりな写真展を2度経験しているわけですが そのたびに 全力を注いでいる自分を発見します
こんな自分っていうのは ここ数年なかったな とかって思ってしまったり
一生懸命になれるものがあるって すごい事なんだなって思ったり
そしてそれってね ひとりじゃなくて 仲間がいて っていう事がとても大きなことだったり^^
そうそう くじらさんが くじらさんという人でなかったら 人はついてこないよ
こういうことはね 引っ張っていってくれる人が信頼できる人じゃないと グループは崩壊するものなんです^m^
投稿: To くじらさん by奈月 | 2013/07/19 23:21
>Keiさん
こちらこそ 本当にありがとう^^
いつもいつも 私たちはおんぶにだっこで(^^ゞ いろんな所に連れてってもらって
全て設定してもらってってさ・・・申し訳なくも思うのだけど 楽しいものだからーとてもありがたく着いてってます
ほんと 泊まりだったらどんなにいいかと思うのだけど ごめんよ 私一人が足を引っ張っているv( ̄ー ̄)v
温泉、宴会 って・・・なんだかすごいね それってスッピンが今明らかに!!! みたいな感じかな^_^;
いいね トランプなんかしたりして(せーへんって?)
普通に撮影会だけなら よくあるけど
泊まりでスッピンツアー(違う?)なんて思ってもらえる事が やっぱ 嬉しいよね^^
でもつっちーは 毎日4時半起床で お風呂にも入って それから仕事に行く人なんだけど
きっと同じ宿に泊まっていたら・・・とんでもない時間にたたき起こされるに違いないよ
写真展の準備だけでも忙しかったと思うけど いざ始まったら 今回のように沢山の時間を費やして
来た人をもてなしてくれる訳で
これを想い出になると思ってくれる訳で
色んなことを考えると 頭が下がります
投稿: To Keiさん by奈月 | 2013/07/19 23:46
>イッペイさん
はい 横浜には写真展を見に行ったのです
関東と名古屋という風に離れていますので 彼らとは会う機会がなかなかありませんが
お互いに 何かあれば飛んで行こう!と思ってる友人であります
イッペイさんにも 写真仲間がいるんですね^^
月一で集まって・・っていいじゃないですかー(^◇^)
身近に誰かそういう友達 いるのといないのとでは 違いますよね
写真展が終わったら 皆さんの写真を公表できますけど 今日から夏休みに入り
忙しかった日々に拍車がかかりました^_^;
パソコンができない日々が続きますので お約束できない状況なのですが
友達の写真に興味を持ってくださったこと 嬉しく思います
ありがとうございます
投稿: To イッペイさん by奈月 | 2013/07/21 00:50
>舞。さん
そうですね 舞。さん 横浜だったのですねー
しかも 近くにいたって・・・・きっと近くにいたのでしょう(^◇^)
いいなー あんなとこに住んでるんだー
私も横浜に住みたいです! と 高校生の頃から思っていました
そちらにいたら 今回の写真展も仲間に入れてもらえたのでしょうが なにぶん今は友達と距離があります
互いに忙しくしているので メールも滅多にすることがなく 何か用事がある時に突発的にやり取りする程度
でもそれも ほんとに気持ちが繋がっているから 成立してる関係なのだろうなと 思います
私の写真友達は そんな人が多いです
投稿: To 舞。さん by奈月 | 2013/07/21 00:58
>胡汰さん
胡汰さんも 横浜水信 買っていたね
もしかして そっち方面の人ですか?
カフェに行った時に ここは胡汰さんの雰囲気だな・・と ふと思った次第です
ちょっと不思議な雰囲気を醸し出していました(^◇^)
もし 可能なら行ってみてください そして少しゆっくりと珈琲の時間を楽しんでください
投稿: To 胡汰さん by奈月 | 2013/07/21 01:03
>タシデレさん
おかえりなさい^^ レスが遅くなって本当に申し訳ない
GIさんが帰ってきた辺りまでは 時間があったのだけどねー(^^ゞ
いい写真展でしょー 何がいいってね 雰囲気があったかいのさ
暖色使いってことじゃないよ^_^; みんなが楽しそうに作り上げたって感じが伝わってくるのさ
色んな写真展のやり方があるし 写真のジャンルによっては会場も同じではいけないとは思うし
このグループの写真展は 色んな意味でベストマッチしていたと思う
タシデレさんはいつも 行動力がない と言っているね
私も自分からは写真展を起こしたことはないよ 今度12月にやるけれど それもつっちーが口火を切ったのだ
タシデレさんたちは 忙しい人も多いからね
会場探しというだけで 大変になるのだと思うけど 実は12月の写真展は 病院の、ギャラリーになってる
ロビーを借りて行うものなんだよ
だからさー 病院に展示・・・っていう風だと 結構つてがあるんじゃないかと察するのだけど(^◇^)
場所は選ぶと思うけど タシデレさんのアジア系の写真は まとめて展示されてるとすごく興味深いし
人にあたらし感動を与えると思うんだよね
ネットでね パソコンにたけた人・写真に精通した人 に見てもらうのと違って
一般の 実際にものに触れて、見て ってしようとしてる人達の目は ある意味厳しいし率直です
そして 本当に感動をしてもらえたりします
やるまでが面倒だし 大変だし って思うのだけど できたら一度 やってみてもいいのではないかと 思います
得るものは必ずあります
投稿: Toタシデレさん by奈月 | 2013/07/21 22:21