憂鬱のタネ
すこーしだけ 憂鬱です
検査が怖いとか 病気があるんじゃないかと不安だとか そんなんじゃなくて
朝早く決まった時間にどこかへ行かなくちゃならない事とか
初めて行く場所なので 駐車場はどんな感じなのかとか
子供のお迎えの時間までに帰って来れるのかとか
いつもと違う事が起きて 普段の生活のペースが乱れる事が 苦になってしまうという
自分勝手な私なのです(^^ゞ
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
すこーしだけ 憂鬱です
検査が怖いとか 病気があるんじゃないかと不安だとか そんなんじゃなくて
朝早く決まった時間にどこかへ行かなくちゃならない事とか
初めて行く場所なので 駐車場はどんな感じなのかとか
子供のお迎えの時間までに帰って来れるのかとか
いつもと違う事が起きて 普段の生活のペースが乱れる事が 苦になってしまうという
自分勝手な私なのです(^^ゞ
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
こんにちは。
私も健診は大嫌いです・・・。
港湾のキリンの画像を拝見しました。
明け方のブルーアワーの撮影でしょうか?
私の撮る画像とは、きっと光の方向の趣きが異なりますね。
私の時間帯は、夕刻のマジックアワーです。
それは、早朝に起きられないからですが・・・。
もしお時間があれば、
私のブログ「奇跡の海岸にて」もご覧下さいね。
http://cho-co.cocolog-nifty.com/blog/cat40970313/index.html
投稿: mickey | 2013/07/02 02:52
健康第一です。
嫌がらずに素直な心で検診を。
私も昨日MRIに40分も入ってきましたよ。
そんな不安な気持ちを表す一枚ですね。
投稿: イッペイ | 2013/07/02 09:48
わかります (-ω-)
決まった時間にどこかへ行く そして 初めての場所 って苦手です。。。
私も 検診受けなきゃ受けなきゃなぁ.....って思いながら先延ばしにしております
投稿: 胡汰 | 2013/07/02 15:43
>mickeyさん
こんにちわ
そうです 私たちが撮るのは早朝に限り・・・なので mickeyさんの写真とは
まったく違った色や光になってると思います
あのキリンの写真は mickeyさんが川越あたりの砂浜のある海を撮ってるのを見て行ってみよう
ということになり 探して行った所です
でもスマホの地図では特定ができず 行った先は砂浜のない工場地帯となってしまいました^m^
いつもはナガシマスパーランドを横目にしながら撮るのですが そこよりももう少し西に行ってみよう
となりまして 普段撮る自分より西側の工場が東になるように場所を決めました
私たちは夕刻に撮りに出る事がほぼ不可能なので 毎週休日になると朝の3時集合で撮りに行っています
写真拝見しました
高松海岸というんですね また探して行ってみよー^^
投稿: To mickeyさん by奈月 | 2013/07/03 10:24
>イッペイさん
そうですかー イッペイさんもこの頃検査が多いんですね
MRIは私も先日やったばかりなんですが 最近の機械はすごいですね
圧迫感がないような造りに変わっていてびっくりしました
私はプチ閉所恐怖症でして 以前何度かやった時にはその狭さにドキドキしてとても嫌でしたが
今って筒状になってない場所に入っていくんですねー
でも造影剤を使うってことで 死亡する事もあるからと承諾書を書かされた時には
どよーんとした気分になりました
私の場合 このような検査に行くというのは 家事や子供の生活に多いに関わってしまうので
体調で本当に生活に支障が出ない限り 病院などに行くことをとても躊躇してしまいます
こないだの大腸の内視鏡検査の時も主人に仕事を休んでもらい 子供の送迎と世話をお願いしなければ
行くことができませんでした
でもね 自分が健康でいつまでも生きていないと それこそ子供たちはどうなるのだろう と
考えるので 最近健康に自信のなくなってきたこの頃は 気をつけるようにしているんですよ
で 今回の人間ドックは
選んだ施設が 想像以上に早く終わるところでして(^◇^) 余裕持って帰宅する事ができ
行って良かったなー なんて思った次第です(^^ゞ
投稿: To イッペイさん by奈月 | 2013/07/03 10:41
>胡汰さん
でしょー!
なんでしょうね これって
初めてのこと いつもと変わったこと って 私には何よりもストレスになるんですよね
稀に 多くの人前で演説をするとか 知らない人に会うとか 不幸があって駈けつけるとか っていうときも
その内容に緊張するっていうよりも そこへ行くまでの過程が不安に思えてしまって
これを主人に話すと 『それは変だ 普通なら人前で話す方が緊張する』と言い放たれてしまいます( ̄□ ̄;)
人それぞれなんですよねー
投稿: To 胡汰さん by奈月 | 2013/07/03 10:49