日々
夏休みも あと半月
何もできずに時間ばかり経っていった・・・・とは思いません
毎日暇な時間などないのです
腎臓の病気になってから 1日に1度は1時間くらいゴロゴロとしていないと体がもたなくなっていたのに
夏休みに入って約1カ月の間に 横になれたのはたった1日でした
かなり しんどいです
でも この夏は 子供と関わる夏にしよう と決めていました
毎日 なにかしら 遊びなどを提供します
普段おもちゃ箱に眠っている シンプルな木のおもちゃを出してきました
ゆうちゃんは 積むことが異常なほど得意です
背後のソファで寝転んでいた 中学3年生のりょうちゃんが仲間に入ってきました
『 ゆうちゃんは すごいんだよ 6本も積めるんだよ あんたにはできないね 』
と 私が言うと こんなの簡単だよ と 乗ってきました^m^
りょうちゃんの積み木は ガラガラガラ と何度やっても崩れます(^◇^)
小学3年生と中学3年生 ここ2年ほどは全く交わることがありません
りょうちゃんが一緒に遊ぶのを嫌がります
同じ遊びをしている姿は 本当に久しぶりに見ました
来年は りょうちゃんも高校生 ゆうちゃんとは違う時間帯の生活になるでしょう
もう こんなふたりは見れらないかも・・・と 写真を撮りました
毎日楽しく過ごせますように
そして ちょっとでも成長して 新学期に臨めますように
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
久しぶりに<ゆうちゃん>の顔を見ました。
元気そうですね。
生き生きしていてとってもいい目をしていますよ。
投稿: イッペイ | 2013/08/16 09:36
厳しい暑さがまだしばらく続きそうなので、体には十分気を付けてください。
投稿: nobunagaE.T | 2013/08/16 17:33
>イッペイさん
ゆうちゃんは元気です(^◇^) 今年の夏は食欲も落ちず 体格が心配になるほどよくなってきました
ここ数カ月で コミュニケーション力が目に見えてついてきて 毎日漫才のような会話を楽しんでいます
投稿: To イッペイさん by奈月 | 2013/08/19 21:53
>nobunagaE.Tさん
ありがとうございます
四六時中 子供の様子ばかり気にしているような気がします
うちの子は発達障害があるため 自分から不調を訴える事ができません
子供の命の管理をしてるという自覚を持って 今日までずっとやってきているつもりです
その分 自分の事がおろそかになってるんですよねー(^^ゞ
投稿: To nobunagaE.Tさん by奈月 | 2013/08/19 21:58