TRIP 35×2
つっちーは12月に
初めての自分のカメラだった オリンパスPEN EES2 を探して探して購入し^^
その後に買っていたのは オリンパス TRIP 35 でした
少し前の雨の午後 ランチしようと つっちーを迎えに行くと
いきなり
フロントガラスの雨粒を撮りだした つっちー
『ねー・・・・そんな近くが撮れるの?』 (^_^;) と 思わず聞いてしまいました
『うーん・・・・多分 撮れない・・』 そうだろうねー(^^ゞ
小さくて カバンにそのままつっこんでも苦にならないと
珍しく仕事のある平日に つっちーはカメラを持ってきていました
持っているだけで嬉しそうなつっちーです^^
そしてこないだの休日 携帯に写真が送られてきました
TRIP 35 の分解風景の写真でした
えー!!なにやってるのー( ̄□ ̄;)!!
と思ったら この間買ったそれではなく また別の新しいTRIP 35でした
新しいというか 古いんですけど^m^
いえ 前のよりは新しいんですよ(^◇^)
しかし それはそのままでは使える状態ではなかったそうで
つっちーは分解して2日かけて 直しました
同じもの(と言っても片方は数段新しいのですが)が 2つあるので
もしかしたら1つは 私のところに やってきたりしないのかなー^m^
などと 優しいつっちーに 少し期待している私なのでしたー
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
オリンパスペン
思い出します
レンズの周りのポチポチの部分が古くなると
上手く写らなくなります
修理に結構なお金がかかりました
それにシャッターが結構 重いんです
いろいろ思い出させてくれました
投稿: イッペイ | 2014/01/17 11:05
>イッペイさん
そうですか イッペイさんはセレンのきらきら部分を修理したことがあるんですね
つっちーも そこは直せないから その部分が問題ないことを確かめて買ってきているようです
シャッターが重い・・・そうなんですねー 押すのが硬いって感じなんでしょうか?
でもなんだか魅力ですねー
私は昔から車が好きで 尚且つマニュアルミッションのを運転したいと思ってます
今の便利な車には全く興味がなく 自分の技量で運転できる車に魅力を感じます
ですから最近は カメラも 自分の技量で撮れるものを使えたらいいなって思います
が・・・カメラの場合 技量がないので 比較的簡単に扱えそうなPEN やTRIP35を最初に使ってみたいな
と 思っているのです
投稿: To イッペイさん by奈月 | 2014/01/19 22:51