見送るということ
毎日 私は 玄関まで家族を見送りに出る
ドアが閉まると 玄関の隣に部屋に走って 窓を開け 身を乗り出し
家族が見えなくなるまで 見ている
私が出掛ける時は 誰も見送ってはくれないが
私は家族のひとりひとりを 何をしていても中断して見送るようにしている
私がそういう風に育ってきたから ではない
昔から 私を見送ってくれる人はいなかった
だけど 私がそうしてしまうのは
それが私にとって大事な人だからで
おまじないのようなものなのだ
いってらっしゃい は 私の意識の深いところで 無事に帰ってきてね に繋がっている
自分のもとに帰って来てくれることを願って
いってらっしゃいと見送る
今日は 雪の中 私の大事な人たちを見送った
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
当たり前のようでなかなかできないことですよ
いい話を聞きました
我が家も妻が必ず出かける前に
「いてっらしゃい 車には気をつけてね」
と言って見送ってくれますよ
ちょっとそこまで行くときも
私は「ああ」としか言いませんが
内心は嬉しく思っています
そちらは雪が降って大変そうですね
少しずつ前に近づいて行っている
そんな緊張感が伝わってきます
投稿: イッペイ | 2014/02/14 13:48
(* ̄ー ̄*)そー言えば
僕も「言って来ます、ただいま」と言う側
待っていてくれる人がいるから言える言葉
そう思うと感謝しかないですね。
でわでわ
投稿: トム | 2014/02/14 15:32
本当にそうですね。
いってらっしゃいは お帰りなさいを言う事を前提にした大切な言葉ですね。
誰もが 自然に無事を祈っているのでしょうね。
投稿: のんびり | 2014/02/14 21:21
心が温かくなります。
大切な人を見送り無事を祈る
日々の生活の中で、自分が大切にしている
ことを当たり前のように行う奈月さんが
とても素敵に思えます
いつまでも大事に続けて下さいね。
投稿: omoromachi | 2014/02/15 00:57
28日午前11時のフライトです
心で見送ってくださいな
投稿: タシデレ | 2014/02/15 19:06
わかります。家族を見送る時は、いつも無事に帰ってきてね、って思いますよね。口にすると大げさだし縁起でもない感じだけど…きっと誰もが、そう思うんじゃないでしょうか。
特に雪の日、お天気良くない日は心配ですね(>_<)
投稿: あくあくぅ | 2014/02/17 02:22
>イッペイさん
内心は嬉しく・・・というのを読んで 嬉しくなりました
私が送りだす人たちも 当たり前でもいいから そんな風に思ってくれてるといいな
なんて思います
毎日のことでも たまにはできないこともあるんです
ちょっと着替えに2階に上がってる最中に 知らぬ間に長男が学校に行ってしまっていた
なんてことも時々あります
きっと彼は 誰にということもなく「いってきまーす」と言って出て行っているのでしょうが
その時に誰も返事をしていないなんて 淋しい思いをさせたんじゃないかとか
見送れなかったことで 事故に遭ったりしていたらどうしようとか
こんな些細なことで 家族が帰ってくるまで 少し気掛かりになってしまったりします
イッペイさんも 奥さまがお出かけの際は 見送ってあげてください^^
「ああ」としか返事をしていなくても それがイッペイさんにとってどんなものになっているかが
奥さまには伝わると思います
雪はね 予報ほどではなかったです^^
おそらく今年最後の雪なんじゃないかと思いますが
生活を脅かすことなく ちょっと積もった雪が見れたので 助かったなという感じでした
投稿: To イッペイさん by奈月 | 2014/02/17 09:50
>トムさん
トムさんの いってきますやただいまは なんとなく想像がつきます
きっと そんな簡単な言葉の中にも 出掛けるとき帰って来た時に
トムさんと奥さまが 毎日の変わりない生活を幸せに思ってる
そんな風景が浮かんで来てしまうのです
あの日のトムさんを見ていたら そう思わざるを得ません^m^
でわでわー キキキ(^◇^)
投稿: To トムさん by奈月 | 2014/02/17 09:54
>のんびりさん
そうですね みんな自然にそう思ってるのだと思います
私は昔ながいことひとり暮らしをしていました
当然誰も家に中にはいないので いってらっしゃいもおかえりもないんですが
でも等身大の犬の置きものに向かって ただいまーなんて言ったりしていました
今は家族がいて それが当たり前でも淋しくない毎日です^^
投稿: To のんびりさん by奈月 | 2014/02/17 10:02
>omoromachiさん
そんな風に言って下さってありがとうございます^^
でもほんとうに 普通のことをしてるだけなんだと 自分でも思うんです
ただその普通のことを欠かしてしまうと 自分が後悔するというか・・(^^ゞ
家族に関わらず 私は周りの人から 幸せだと思わされています
人は誰かと共に生きているのだと思うので
気持ちを共有できる人たちを 私は大事にしたいと そう思うだけです
投稿: To omoromachiさん by奈月 | 2014/02/17 15:10
>タシデレさん
なんとかも少し遅い便にならないのかー!
きっと 心の声は届くよね タシデレさんには
投稿: To タシデレさん by奈月 | 2014/02/17 15:18
>あくあくぅさん
そうなんですよね^^ 縁起でもない・・・そのとおり 同じ思いです
だから言葉少なに いってらっしゃい 気をつけてね って・・・
気をつけてね を 何度も繰り返してしまう
投稿: To あくあくぅさん by奈月 | 2014/02/17 15:21