カメラ屋めぐり 2
時々 つっちーの昼休みに合わせて 一緒にランチするのだけれど
最近その時間内に カメラ屋さんに行くことがよくある
つっちーの会社は 私達がよく撮りに行く 名古屋大須に近いのだ
大須には コメ兵 という有名な店がある
そこには中古のカメラやレンズや こまごまとしたカメラグッズが売られている
この辺りはジャンク品で 数百円とかで使えるのかどうかよくわからないものが手に入る
私も今 TRIP35を収納する袋を探していて 100円くらいで古いケースなどをここで見るのだが
まだ自分のカメラに合うものを見つけられないでいる
乱雑にかごに入ったジャンク品だけではなく ウインドウに並ぶちょっといい中古品もある
『これー いいんだよなー でも高いよなー』 と言いながらつっちーはウインドウの中の商品を見ていた
でもこの日は 何も買わず退散
さー 昼ごはん食べに行くよー と車に戻る
有料駐車場に止めた車を出して そこから会社近くに移動して車内でお弁当^^
食べながらいろんな話をする
『昨日 こんな写真出ていたよー』 とか 『あの人最近フィルムカメラで撮ってないよね』とか
iPhoneでサイトを見ながら 友達のブログなどの写真にまつわる話で盛り上がる
いや・・・盛り上がってる と思っていたのは 私だけだった(^^ゞ
そんな話のさなか つっちーはいきなり自分が持っていたiPhoneを見せてきた
『これ 中古で買っても 結構するんだよねー・・・・』
カメラの写真が出ていた
『これ なんて名前のカメラ?』
『35SPだよ』
『カメラメーカーは?』
『オリンパスさ』
へー・・・・・・あ それって私昨日 誰かのブログで見たな
と そのブログを探して つっちーに見せる
『ほらー この人さ ジャンク品のカメラとかいっぱい持ってるんだよ 確かカメラ一覧があったよ・・・』
と 古いカメラの名前ばかりが書かれてる一覧を見せた その人の所持してるものだ
その中に Olympus-35 SP というのもあったのだ
『この人すっごく持ってるよねー つっちーはまだまだ買い集めてもいいのだよー^m^』
と なにげに言ったら
『決めた 行くよ 買いに行くよー!』 と言いだすつっちー
え?いつ行くの? 今???
またさっきのコメ兵に戻ることになった( ̄▽ ̄) えーー
そう言えば つっちーがさっき見てたウインドウのカメラ・・・・あれが35SPだったんだ=( ̄□ ̄;)⇒
つっちーは これが欲しくて 店を出ても ずっとずっとこのカメラのことを考えていたのだ
私の一言は 彼をけしかけてしまったに違いない(^^ゞ
店の人にカメラを出してもらい いろいろと確かめるつっちー
電池を貸してもらって 動くのかどうか確かめる
おお シャッターは切れた(^◇^)
問題ないようである よかったね つっちーヽ(^。^)ノ
今回は 修理などしなくていい かなりいいカメラが手に入ったのだった
そうこうしていたら 昼休みの時間が終わりそうだったので 慌てて会社につっちーを送り届け
足取りの軽いつっちーの後ろ姿を見送った私なのだった(^-^)
| 固定リンク
« カメラ屋めぐり 1 | トップページ | 学校 »
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
古いカメラやレンズって
確かに少しピンが甘かったり
隅が少し暗かったりするんですが
それがまた味があって
何ともいいんです
勝手にそう思っているだけかも知れませんが
♪分かるかなあ~ わかんないだろうなあ♪
投稿: イッペイ | 2014/02/05 21:10
>イッペイさん
同じことをつっちーが言ってました
こういうのは好き好きなんでしょうが 私は
デジタルで処理されるのではない フィルムに焼きつける姿ってのはいいものだなと
この頃思うようになりました
きちっと情報を写しとればいいというものじゃない って
そう言いながら 私自身はまだデジタルに頼っていますが。。。(^^ゞ
しょかくやちとせ なら わかりますv( ̄ー ̄)v カカカ
投稿: To イッペイさん by奈月 | 2014/02/06 12:18
とっても濃い充実した時間でしたね〜(笑)
奈月さんの言葉が目に見えない指となって、つっちーさんの脳内購入ボタンをぽちっとしてしまったのですね、きっと!
投稿: ふゆ | 2014/02/06 12:30
>ふゆさん
もうさー コメ兵の常連みたいになってしまってる(^^ゞ
あの人毎日来るなー って言われてんじゃないのー?なんて言ってて
おい 今日2度目だぞ・・・っていう目で見られてるように思えて 店入った瞬間笑ってしまったよ
買って後悔する人ではないからねー私みたいに^m^
どちらかというと買わずにいて後悔するのではないかと思うんで これでいいのだー
ということで やはり私達はこれからも倹約お弁当生活が続くのであったv( ̄ー ̄)v
投稿: To ふゆさん by奈月 | 2014/02/07 14:01
なっちゃん、こんにちは!
私もオリンパスのフィルムカメラOM-2を持っていて
一時期はフィルムカメラにはまっていたのに
やっぱりデジタルカメラの
便利さを優先してしまい
すっかりクローゼットに眠っています。
いつかつっちー先生の講義を受け
OM-2でまた撮りたいです。
投稿: マイマイ | 2014/02/09 18:31
>マイちゃん
こんにちわ 元気にしていますか?
ブログは見に行ってるよ^^ 楽しく向こうで生活しているようだね
なによりです
結婚して家庭を持って そして人はみんなそれぞれ いろんな生活環境の中で
暮らしているのだなと いつも読んでて思います
マイちゃん フィルムカメラ持っていたんだねー
すごいじゃん(^◇^)
私も昔結婚した時(笑)は当たり前のようにフィルムカメラを使っていて
それで日本一周旅行もしたもんだから そこへ行った記念みたいな写真しか撮っておらず
(マイちゃんの看板から顔出すやつみたいな^m^)
しかも枚数が限られているから そんな訳わかんない面白いだけの写真しか残っていないのよねー
今だったらもっときちんと撮ったのになーって思います
でもって やっぱデジタルで撮るのだろうな 失敗が許されるから(^^ゞ
だけど今 ほんの少しずつですが フィルムカメラで撮っています
便利だからデジタル・・・なんだけど まだ今は でも
つっちーみたいに いつもでフィルムで撮れる人になれたらいいな って 少しは思うよ
つっちー先生の講義は カメラの好きな人なら楽しいよ^^
きっと フィルムで撮りたくなる気持ちを向上させるにはもってこいの講義が聴けると思います
(と 無責任な発言をしてみる)
投稿: To マイマイさん by奈月 | 2014/02/10 12:45
マイちゃんもフィルムカメラ持っているんですねー
奇遇だなぁ、うちにもOM-2いますよ(^^) 今まともなレンズがなくてお休み中ですが、OM-2でもいずれ撮りたいなぁ。
Fとはまた違う、コンパクトでスタイリッシュなペンタ部が大好きなんです。
久しぶりにちょっと高いカメラを買ってしまいました、35SPは奈月さんのTRIP35の親玉のようなカメラで、
いずれ使ってみたいとおもっていたんです。思いがけなく出会えてよかった。
ただ、その前に購入した修理待ちのがいくつかあるんで、使えるのはいつのことになるやら。。。まぁ気長にいきます。
投稿: つっちー | 2014/02/12 08:45
>つっちー
同じのを持っていたのですねー
マイちゃんもこんな古いのを持っていたのですね なんだか意外です
調べてみたら 昭和50年って書かれていたので へー・・・って
私には丁度節目の年だったのですが この時代のカメラってー・・・と いろいろ思い出してしまいました
父のカメラはなんだったろう?って でもこのような三角ではなかったのとOLYMPUSって字に見覚えがないので
これもまた違うのでしょうー
親玉のようなカメラ・・・というフレーズにやられました(^^ゞ
そうか カメラにも親玉とか子分とかいるんだ って
たとえばペンタックスのKシリーズ 先輩後輩くらいの仲間のような感じにしか思えないですが
親玉ってさー いいよね^m^
早く仕事がひと段落つくといいですねー
カメラはどんどん増えているけど カメラの事に没頭してる時間がない
でもカメラたちがつっちーのこと家で待っているよ^^
次にやることがあるから 今あることもクリアできるつっちーなのだ(^◇^)
投稿: To つっちー by奈月 | 2014/02/12 11:31