続・下町散策
中古カメラ市のあとに 名古屋市西区の那古野界隈を撮りに行きました
下町らしい所を歩いて 円頓寺商店街に入ります 「えんどうじ」です^^
かなり 閑散としていました^m^
私達がよく行く商店街の中では 小さめな規模の商店街
アーケードからそれて 細い道に入り込みました
この日は最高気温が26度 と言われていて 私は家からずっと半袖でいました
でもそれでも これだけ延々と歩いていると 暑くて喉が渇いていけません
ちょっとお店に立ち寄る事に・・・・
店の外にあるテーブルについて座りました
しかし NIさんが連れてきてくれたこの店も え?ビール飲むために寄ったって?(^_^.)
ふたりは 小瓶のビールを買っていましたが 私は何も飲まず・・・・
座ってることだし 休みつつ撮るのに徹しましょう
この店は洋風な感じがしますが 町は とってもごちゃごちゃしています
とっても下町な感じがしてなりません
これは 隣のお店
何屋さんだかよくわかりませんが つっちーのブログではロックバーだと書かれていました
http://tutty-251project.cocolog-nifty.com/blog/2014/04/2-8420.html
またしばらく 商店街を撮り歩きましたが 何も飲んでいない私が限界に来ていたので
お酒じゃなくて 珈琲飲めるとこに連れてって!!と お願いして やっと珈琲店に行けました
そして ここでは 中古カメラ市で買ったカメラが 彼らのカバンから出てきます
つっちーは3台 NIさんは1台 私も1台買いました
つっちーが買った3台のうちの1台は オリンパスの35DCです
NIさんは つっちーがこの時買った Nikon F100ってのを見て 同じものをその場で買っていました
彼らは一体どれだけカメラを持っているのでしょう・・・・(^_^;)
これは この日撮影に使っていたNIさんの ライカⅢC です
これは 撮らせてもらったんですが 私にはかなり難しかったですねー
こんなの持ってるんだったら そんなに沢山安いのとかを買わなくてもいいのにーと
思ったりしますが^m^ みなさん ひとつひとつに思うものがあるのでしょうねー
と この日の3人での名古屋撮影会は ここでおしまいです
私は ゆうちゃんのお迎えに合わせて帰りました
残りの二人は またまた夜の部の飲み会に入った模様です
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
おはようございます
奈月さん 本当に何台のカメラを
つっちーさん達はお持ちなのでしょうね。
カメラ一台一台、特徴があって、使い方が
違います。昔、CANONをさわったときに、ニコンと
レンズの回転させる部分が逆になっていて
戸惑ったことがあります。今はどうだが、わかりませんが・・・
カメラをたくさん持つことも楽しいだろうなぁと
思います。私がほしいとするなら、NikonのF3とオリンパス OM-2かなぁ!
ただ それを保管したり、使ったりする経費の捻出がちょっと厳しいですね。
投稿: nadoyama | 2014/04/30 05:29
おお オリンパス
これは持っていません
猫の写真をありがとう
自分も町歩きをしている気分になりました
それも外国の街を
そんな風な撮り方ですね
羨ましいです
投稿: イッペイ | 2014/04/30 10:01
>nadoyamaさん
こんばんわ いつもコメントありがとうございます
つっちーのカメラですが 実に沢山^m^でしたよ 数を聞きました
まぁ 安く売っているジャンク品も含めですので 決してつっちーが大金持ちという事ではありません(^◇^)
nadoyamaさんも 欲しいカメラがあるのですね^^
いづれもフィルムカメラですね
私も専業主婦でしたので つっちーのフィルム現像の頻度を見てて フィルム買ったり現像に出したりするお金がない
と思っていたのですが のんびり撮って月に1度とかなら私のお小遣いでもできちゃうじゃんヽ(^。^)ノ
と気持ちを切り替えました 今はデジタル機と併用して撮っていますが やはりフィルム写真というのはいいですね
初めて自分で撮ってみて 楽しさがわかりました^^
始めなければ わかることがない感覚でした
投稿: To nadoyamaさん by奈月 | 2014/05/02 00:59
>イッペイさん
このオリンパスのカメラ どうも使いやすいらしいですよ^^
今日のつっちーは 違うカメラを2台使っていましたが 今日持っていなかった35DCのことを
使いやすい・・・と言っていたので おそらく使いやすいのでしょう^m^(なんのこっちゃ)
本当は全然外国なんかじゃないんですけどね(^^ゞ 普通に下町って言うと 私には得意ではない被写体なので
おそらく私は このような場所が好きで重点的に撮ってしまうのでしょうねv( ̄ー ̄)v
いつも どうという事のない風景を撮っているのですが イッペイさん一緒に楽しんでくれてありがとう^^
投稿: To イッペイさん by奈月 | 2014/05/02 01:33