小さな箱
2週続けて 海に行った
海に行く時は当然 夜明け前に着くように 出掛ける
このあいだは 一面の雲だった
でも今週は 晴れの天気予報
海に着くとすぐ つっちーはハッセルにフィルムを入れていた
この日は いつもと違う腕時計をしてきていた つっちー
時間を計るらしい
長時間露光で撮るらしい
デジタルカメラと違って ハッセルは勝手に時間を計ってはくれない
そして露出計もついていないので ひとつのショットを撮るたびにつっちーは
iPhoneの機能を使って露出を計っている
レリーズを使って カシャン
実はもう陽は昇っていた
昔みたいに あーおひさま出てきたよ!って 地表近くの太陽を撮ることはしなくなった
つっちーがフィルム機を主に使うようになってから 私達の時間はゆっくりになった
海には夜明け前に到着しているものの 夜が明ける瞬間を待って撮る・・・わけではない
今の時期は 三重県のナガシマスパーランドの背後から おひさまが昇ってくる
遊園地はまだ稼働はしていない
静まりかえった遊園地と 大きなおひさま
今起きている人は 眠ってる人より 少ないのかな
自分はいつも 少し得をした気分になる
この日も1枚 つっちーのハッセルで写真を撮らせてもらった
つっちーに合わせた三脚にセットされてるハッセルを 真上から覗きこむのは
彼より18センチも背の低い私には 少ししんどい事なのだけれど
でも 覗きこんだ瞬間に そんなことなど忘れてしまうほど
箱の中に見えているスクエアの画像は クリアで美しいのだ
現実の世界よりも美しい世界が 小さな箱の中には存在していた
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
おお、何だかさまになってなくもないようなー(*^_^*)
恥ずかしながら、この時撮った三枚の長時間露光写真は、なぜか三枚とも真っ白けでした(^^ゞ
何でだろう、ちゃんと露出を図って、ND8フィルターかけて、シャッタースピードを三段落としたつもりだったんですけどねー
どこかの手順が違っていたということでしょう、でもまた挑戦します。
失敗しても、またこればいいや、というスローさが、最近ちょうどいいのです。
ハッセルのファインダーは、本当にきれいですよね!写真を撮らなくても、あのファインダーを眺めているだけで
心穏やかになれる気がします。
投稿: つっちー | 2014/07/29 08:39
NDフィルター 使ったことがありません
くらい海岸に流れるような白い波でも撮りたかったのでしょうか
海岸での撮影 カメラには厳しい条件ですよね
写り込んだ朝日が美しいです
投稿: イッペイ | 2014/07/29 09:38
撮影した作品が素敵だと感じことは多々あるけれど
撮っている姿を見て 素敵だと感じられるのです。
こんなに丁寧に撮っても,うまく映っていないときも
あるのですね。ある意味,醍醐味がありますね。
奈月さん 素敵な写真 ありがとうございます。
投稿: nadoyama | 2014/07/29 19:11
>つっちー
以前三脚を借りて海で撮っていた時に 長時間露光をやっていて しばらくすると写真が真っ白になってきて
撮れなくなってしまった・・・・そしたらつっちーが もう明るくなってきてるからだよ と教えてくれた
NDフィルター、持ってる? と その時に聞かれた(^-^) 私がそんなの持ってるわけないじゃん(^^ゞ
そんなつっちーが 何故か3枚とも真っ白でした・・・ってことで 失敗した理由がいまいち不明確なのが不思議です
どこがいけなかったのか追究してからまたチャレンジするのだろうね^^
そうそう 最近スローですね(^-^) スローって言葉がまさか自分達にしっくりくるとは 思っていませんでした
それもこれもフィルム機のお陰だと思ってます
心穏やかになる・・・自分たちにとって 写真を撮るっていうのはどういうことなのか ふと考えました
投稿: To つっちー by奈月 | 2014/07/31 01:46
>イッペイさん
つっちーは何を狙っていたのでしょうねー
また挑戦すると本人が言ってるので その写真を見るのが楽しみです
自分がここで長時間で撮った時は・・・と 写真を思いだします
ハッセルで撮ると それがどうなるのか 想像もつきません
デジタル機を使っていると その場で撮った写真が確認でき 簡単に調整ができます
ですからどんな環境でも なんとか撮れるだろう みたいに私は思ってて
つっちーが ここちょっと暗いんだよな とか ASA100のフィルムが入ってるんだよー とかって言ってるのを聞いてると
私が撮るデジタル写真は 重みがないな って 思わされるのでした
投稿: To イッペイさん by奈月 | 2014/07/31 02:04
>nadoyamaさん
うれしいですねー
私は特別 人を撮る事が好きな訳ではないのです
撮ってる人 と言うのが好きで・・・無条件で好きだと思えるんですよねー^^
好きだから 撮ってしまうのですよねー
こんなに毎週一緒にいても どこへ行っても どうしてもつっちーを撮らずにはいられません
毎回同じようなシチュエーションだったりもしますが 毎日天気が微妙に違うように 雲の形が同じではないように
つっちーも毎回どこかが違うのですよね
投稿: To nadoyamaさん by奈月 | 2014/07/31 23:17
なんだか新鮮だなー
撮ってる姿を撮るってのは
普通はファインダー覗いてる姿なわけで
デジタルしか知らない僕にはとっても羨ましい
僕の撮影姿は構え方ヘンだし片目グワって瞑ってるし忙しないし
まったく様にならん(笑)
投稿: タシデレ | 2014/08/01 01:19
>タシデレさん
もちろんこれも 大きなファインダーを上から覗き込んで撮ってはいるのです
昔はよくタシデレさんも みんなのうしろ姿を撮っていたね
ものすごくこっそりでさ 撮られてる側は全然気付かないのさ
そして私は タシデレさんが撮ってるとこ 結構よく撮ってきたけれどー
サマになってない なんてことは決してありません^^
投稿: To タシデレさん by奈月 | 2014/08/02 01:51