色違い
先日私宛に荷物が届きました
それは カメラでした
つっちーが送ってくれたのです いや 贈ってくれたのです
やっと探して手に入れてくれたので少し遅れましたが 私の誕生日プレゼントにって事でした(^◇^)
RICOH の GR10
これは 「つっちーとカメラ 10」で書いたつっちーのGR10と色違いなのです
http://t-n-b-b.cocolog-nifty.com/blog/2014/09/post-0335.html
宛先を私にしてネットを利用して買ってくれたので まず私の家に届いた訳です
次に会った早朝写真の時に 持って行きました
まだ撮れません つっちーに見てもらうのです
自分のGR10から電池を出して 私のに入れ 作動するかどうか確かめてくれました
ちゃんと動きました フラッシュも炊けました
中を開けてみると 中古なので当然らしいですが モルトっていうのが劣化しているのがわかりました
張り替えてくれるそうです(^-^)
つっちーのGR10は 買った時には相当ベタベタしていたそうですが 私のは綺麗だそうです
中古品なので外側には多少の傷はありますが 私自身まったく気になりません
フィルムさえ入れれば すぐにでも使えます(^◇^)
なんといっても つっちーとお揃いなのが嬉しいです
小さくてめちゃめちゃ軽いので デジタル一眼と一緒に持ち歩いても全然苦になりません
と言うか もしかしたら 日常的に持ち歩くのはこちらだけになるかもですね^^
うーん 素敵な誕生日プレゼントです
これは モノクローム専用でいきましょう
つっちー ありがとねー(^◇^)
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
色違いでお揃い、良いですね。
軽くて小さくても描写は素晴らしいGR。
本当に素敵な誕生プレゼントです。
投稿: t.haga | 2014/10/01 05:08
いいですね
おそろいのカメラ
フィルムを入れる感触 もう忘れてしまったけれど
もう一度 あの感覚を取り戻したいです
投稿: nadoyama | 2014/10/01 05:23
ちなみにヒガンバナは北海道では見ることができません
RICOH GR 良いカメラですね
私はCONTAXを持っていますが
これはかなり重いです
モノクロの素敵な写真
楽しみにしています
投稿: イッペイ | 2014/10/01 11:13
写りは良いのにシンプル機能っていいですねぇ~(^∧^)
肩の力を抜いて撮るとまた一味違う良い写真が撮れるかもしれませんね(あ、でもフィルムだった…)
RICOHのロゴが懐かしい感じで可愛いです
そしてお誕生日おめでとうございます!!♪ヽ(´▽`)/
投稿: ふゆ | 2014/10/01 11:23
>t.hagaさん
t.hagaさんの一押しでもあるGRですね^^
まだフィルムも入れていないですが 早く使いたくてわくわくしています
私のような人が見てても おーこれはー!と思える写真が撮れてることが凄いなって思います(^^ゞ
投稿: To t.hagaさん by奈月 | 2014/10/03 00:12
>nadoyamaさん
nadoyamaさんってフィルムカメラもお持ちでしたよね?
たまにはフィルムを一本買って来て それで撮ってみてはどうでしょう
やりたい と思ってる人には 私としては強く勧めたいですけどね
nadoyamaさんの趣味の中の1つに カメラっていうのがあるんですよね?
色んな制約がある中でも 好きな事にいつもより気持ちを注ぐことは
それ以降の自分の生活にもいい影響を与えると思います
投稿: To nadoyamaさん by奈月 | 2014/10/03 00:36
>イッペイさん
そうなのですねー 北海道には彼岸花咲かないのですか
雰囲気としてもなんか違う気はします^^
CONTAX と言えば 昨夜つっちーと話していたのですが
つっちーはもうすぐちょっと遠くにお出掛けするので その時に持って行く
フィルム機として GR10にするかCONTAX T2にするかで悩んでいました
重さですと100gちょっとGRの方が軽いです
T2も小ぶりなカメラですが 少し重いのですねー
投稿: To イッペイさん by奈月 | 2014/10/03 10:09
>ふゆさん
ありがとうございます(^◇^)
今年初めて 嬉しくない年齢だな・・・と思えましたが
でも おめでとうって言ってもらえるのは とても嬉しいです(^-^)
そう これ シンプルなんですよねー 意外なほど
こういうカメラで こんな何もしないのってありなのか? と 初め思いました
私は撮る時にどうしても絞りを考えてしまうので 何もしないことが怖くも感じられるんですが
初めてこのカメラで撮った時に その不安が覆されるような驚きの方が大きく
色々撮ってみたい と 心から思えたのでした
大丈夫 フィルムですが なんかちょっと安心感が持てましたので 肩の力を抜いて撮れそうです^^
このロゴが懐かしいっていうのはー なんでなんですか?(^◇^)
投稿: To ふゆさん by奈月 | 2014/10/03 10:17