SEANT
名古屋の栄にある SEANT セアンと読みます
私達が 雑貨屋さんを探して行ったのは これが初めてです
少し前から ここで写真集展をやっている とお知らせが何度も来ていました
私が過去に何度も利用していた 写真集を作るサイト そこからのお知らせ
そのサイトで一般の人たちが作った写真集が いくつかの都市部の店で展示されます
私も過去に展示された事がありますが その時は東京での展示だったので
見に行く事ができませんでした
この写真集展の期間中に 私達が名古屋で撮影会をする日程が重なっていたので
ちょっと見に行ってみよう という話になり 行ってきたのです
写真集は お店の1番奥のスペースに沢山展示されていました
撮影OKと壁に張り紙がされていたので 他の雑貨も撮っていいのかお店の人に尋ねて
お店の中を撮らせてもらえる事になりました^^
写真集そっちのけで(^^ゞ お店の中を撮り回りました
置かれてる雑貨は それはもう素敵なものばかりで 見ているだけで嬉しくなりました
こだわりの品しか置かれていない気がしました
ですから 素敵!と思っても あれもこれもって 買えません(^^ゞ
そうそう お店のHPを見てやってきたのですが カメラグッズもあると書かれていました
革製のストラップとか ポラロイドカメラのフィルム多種 など
まぁ 私が必要としているものはなかったのですけれど
シーガルだ
と つっちーが言いました え?なに?シーガルって
中国のカメラメーカーだよ と言う返事
あ 本当だ・・・・
私は 他の雑貨ばかり気になってしまって カメラがディスプレイされていても全然見ていませんでした
1番気になるのは やはりキッチン用品でした
でも やはりつっちーは キッチン用品はあまり興味がないようです
互いに違うものを撮っている気がしました
でも 文具のコーナーは ふたりともが好きです^^
文具って どれだけ色があっても 不思議と統一感を感じます
つっちーのこの日のカメラは ライカ
首から1台さげてるだけで 大きなかばんも持ってきていませんでした
SEANTさんでは 果物用のシンプルなフォークを4本買わせていただいて 店を出ました
このあともずっと名古屋巡りは続きます
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
こういう店 大好きです
行きたいです
カメラ 文房具 調理用品
どれも興味津々です
ちなみに 今 夕食は自分が担当しています
楽しいです
投稿: イッペイ | 2015/09/27 08:03
こんばんわ。素敵なお店ですね。
ぜひ訪ねてみたいです。
冒頭の写真からするとPhotobackさんの展示会でしょうか?
展示会に行ってみたことはないのですが、私も何度か利用したことがあります。
投稿: かんばら | 2015/09/27 22:32
私もこのお店、大好きです(^^)
以前、栄の街並みをSX-70というポラロイドカメラでパシャパシャ撮っていた時に、途中でシャッターが切れなくなってSEANTさんに持ち込んだら、とても丁寧に対応してくださってそのまま修理手配までお願いしたことがあります
名古屋巡りの続き、楽しみにしています~!\(^o^)/
投稿: ふゆ | 2015/09/28 21:44
>イッペイさん
イッペイさんも雑貨など見に行くのですねー(^◇^)
私も昔から好きでして 飾るもの ではなくて日常使う物の雑貨をよく見に行きました
今や ショッピングセンターには雑貨屋さんなんて沢山入っているんですけど
そういう雰囲気とは全く違う こだわりを持った人向けのお店っていうんですか?
ここはそんな感じがしましてねー あーもう何年もこういうお店に来てなかったなーって思いました
イッペイさんが好きな調理用品でもね 使い勝手のいい・・・っていうのではなくて
質のいい素材を使って造られた器具 なんですよね
イッペイさん お料理はすると聞いてましたけど 夕飯担当って 毎食なんですか?
それは凄いですねー 奥さま大喜びじゃないですか?^^
何を作るか考えて 食材も自分で仕入れに行くんでしょうか?
投稿: To イッペイさん by奈月 | 2015/09/29 14:32
>かんばらさん
そうです Photobackです^^
ここのプロフィールページに 私の作品を2つばかり載せてあります
以前は私も 何冊も作りましたが 写真集作るのって結構パワーが要りますよね(^^ゞ
もうできません
かんばらさんの写真は 写真集にすると素敵でしょうね
統一感のある写真だし けれど1枚1枚が作品としての完成度が高い
作った写真集は いろんな方に楽しんでもらったりしているのでしょうか?
SEANTでの展示は 23日で終わってしまいました
でも是非行ってみてください 色んな種類のものがあるので 楽しめると思います
かんばらさんの好んでおられた DURALEXのグラスもあったと思います 1種類しか記憶にないですけど(^^ゞ
投稿: To かんばらさん bu奈月 | 2015/09/29 15:00
楽しそうなお店ですね。
つっちーさん、M6に35mm一本・・・
投稿: t.haga | 2015/09/29 21:33
>ふゆさん
ふゆさんもこのお店知っているんですね! 私は・・知りませんでした
シャッターが切れなくなった時に行ったなんて つまり もともと知っていたからなんでしょ?
ポラロイドカメラに関して明るい店 なんですか?
いや ポラロイドカメラだけではなくて あのお店はふゆさんの趣向に合った店だと私も思えます^^
もし外を通っただけならきっと私は素通りしています
でも入ってみて ちょっとびっくり
いいお店ですよね(^-^) 入ってみないとわからないものだと 普段の生活の仕方を反省したような感じでした
名古屋巡りはー 続くんですが 写真はね あまり撮っていないのですー(^^ゞ
撮影会なのにね
でもこの日つっちーも言っていました 撮らなくてもこうして歩いてるだけでもいいねーって
投稿: To ふゆさん by奈月 | 2015/09/29 23:40
>t.hagaさん
ちょっと広めのお店だったので 雑貨の種類も多く 楽しめましたよ
でも東京に行けば これくらいの店は沢山あるのでしょうね
しかし 沢山モノがあっても 結局買ったのはデザートフォークになってしまいました^_^;
私はあまり衝動買いができない人でー 家にはなくて困ってるものだったので
このフォークを買った次第です
つっちーは今日も身軽でした
最近カメラは1台体制が常になってきていますが
いつも持ってる大きなかばんもなく 腰にそなえつける小さいバッグのみでした
多分 替え用のフィルムと 掃除するシュッシュってするやつしか入ってなかったんだと思います
つっちーは28mmとかが好きだったんですが こないだ 好きなレンズの焦点距離は
年齢に比例すると言うが 本当だなー(^◇^) と言っていました
その時は50mmのレンズを手に持っていました^m^
M6につくレンズは他にも色々持っているようですけど この日は何故35mmだったのでしょうねー
投稿: To t.hagaさん by奈月 | 2015/10/01 10:32