It's been a while.
3年半ぶりに タシデレさんに会った
最後に会ったのは 倉敷
タシデレさんが 無期限でアジアに行ってしまうということで みんなで集まったのが
タシデレさんが最後に住んでいた岡山 の倉敷だった
そのタシデレさんが 久しぶりに 一時帰国した
タシデレさんとGIさん そしてつっちーと駅で待ち合わせた
3年半ぶりに会ったと言うのに 1、2ヶ月顔を見てなかったくらいの印象
じゃあ いこか と みんなで昼食をとるため私は車を出した
2階にテラスのあるカフェに行く
天気がよく 少し風もある気持ちのいい日だった
何を話しただろう
きっと 私が1番無口なのだ
私は カメラの話になると 仲間に入れない(^^ゞ
撮ることから随分離れてしまい まったくもって 話がわからない
でも みんなが楽しそうにしている同じ場所にいるだけで 私は楽しい
あんまりしゃべった記憶がないけど 何故か私が1番食べるのが遅かった( ̄▽ ̄)
まったりと話ができればいい
というタシデレさんからの注文でこのカフェにやって来たのだが
もうひとり 仲間のバスキーさんが岡山から来るのが夕方なので
まだ時間があるからと カフェからすぐの川原町に行く事にした
川原町は 長良川沿いである
今の時期は 秋まで毎日鵜飼いをやっていて 鵜飼いの観覧船が何十艘と並んでいる
昔ここで 私はタシデレさんと観覧船に乗って鵜飼いを見た
7~8年くらい前だろうか それがタシデレさんと初めて会った日だった
撮ると言うよりは 話すのが目的のこの日は
やっぱりフラフラ歩いているよりは どこかで座ろうか みたいな話になり
つっちーとよく行く 川原町屋に入る事にした
1月につっちーと行った川原町屋
あの日初めて入った 蔵のカフェの2階に この日も案内された
1階には5人で掛けられる席がないのだ
さっきのカフェでも つっちーとGIさんはビールを飲んでいたけど
ここでもふたりは ワインを注文していた
夜も飲み会があるというのに 大丈夫なのか?
という心配は するだけ無駄なのだ
と・・・バスキーさんがやってくる時間になったので 再び駅に向かう
バスキーさんは仕事を終えてから 新幹線で岡山からやってきた
バスキーさんを乗せたら 今度は岐阜公園に向かった
岐阜城がてっぺんにある金華山のふもとにある大きな公園
バスキーさんは 夜の飲み会のためにやってきたようなものなのに
持っていたカバンには 少しの着替えと ながーいレンズの着いたカメラが1台入っていた
昔からバスキーさんは 『岡山の防湿庫』 と呼ばれていた
レンズを沢山持っている人なのだ
この度は 新しく買ったばかりの望遠レンズをつけて持ってきていた
なので みんなでそのカメラ&レンズを 勝手に使う^^
私も望遠には興味がないけど 覗かせてもらった( ̄▽ ̄) ニヤ
全員そろって ここには6人いる訳だが
全員で輪になって話すでもなく グループに分かれるでもなく
公園であると言うのに 被写体を探す事もなく・・・
とっても自由に ファインダー覗いたり その時に話したい相手と話している といった具合
後から聞いた話
つっちーもこの日は 何も考えずに撮っていたと言っていた
私は当然 記録する程度にしか撮っていないのだが
それは 撮る事に一生懸命になると 一緒に過ごしている人を思う時間が減るような気がするから
6人誰もが 一生懸命撮ってる姿は見られなかった
以前はみんな 他の人ほったらかしで 自分の撮りたい場所に張り付いて撮っていた
この日は 久しぶりに会った仲間とまったりと話して過ごす日 という設定なのだ
そして飲み会でも 話は尽きず・・・
岡山3人衆は 市内のホテル泊
楽しく長い1日を終えた
| 固定リンク
最近のコメント